SSブログ

休日は・・・・ [日常]

今日は休日です!

特にやることもないんですが(笑)

皆さん休日は何をされていますか?

今日は朝から動画を見て、勉強したり、借りている『思考は現実化する』を読んだりしてました(・∀・)

昼ご飯はスーパーで、
最近、果物食べてないと感じたので、パイナップルとお好み焼きを買い、家で食べました。

一人で生活していると、果物を食べることを忘れがちになるんで、注意が必要です(笑)


ところで、家で知識を溜め込む、つまりインプットすることは大事ですが、

やはり行動することの方がより大事ですよね!

どんどんインプットしても、その知識を活用する場がなければ意味がありません

その類の言葉って結構あるんです。

自分の脳力がどんなものであれ、それを活用できないのであれば、その脳力は無に等しい。
何もしないことが一番のリスク
しっているだけでは意味がない。思っているだけでは伝わらない。

知識を溜め込んでも忘れてしまうことが、ほんとんどです。

結局、いくら準備をしても行動しなければ結果はでません

準備して飛び込むのではなく、飛び込んで準備することが大事だと思います。

バスケットボールの知識をいくら身に付けても、バスケットボールは上手くなりません!

確かにいきなり、飛び込んでしまうと失敗するかもしれませんが、
失敗は人を大きくします。

失敗しなければ、人間は成長しません。

その中で試行錯誤を行い、成功に近づけていく。

失敗は経験値だと思います。

同じ失敗を何度も繰り返していては意味がないですが(笑)

その経験値を上げるために、まず飛び込む!!

考えるよりも、ますアクションを起こすことが重要です。


これはエジソンが言った言葉らしいです(´∀`)

  エジソンは、電球を発明するまで一万回失敗したそうです。
        しかし、そのことをエジソンは失敗とは言わなかった。

  インタビュアーに「一万回も失敗したそうですが、苦労しましたね」と
        言われたとき、エジソンは、

ejison-2.jpg

失敗ではない。うまくいかない方法を一万通り発見しただけだ

と言ったそうです。

名言ですね(笑)

逆に言えば、成功せざる追えない状況までやり続けた?ってことでしょうか。

行動の極みですね!!

見習いたいです。

夜からお勉強があるので、学んできます!!

ではー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

今日はバスケ! [趣味]

今日はバスケットボールをしてきました。

毎週月曜日と金曜日に中学校でバスケをしています(・∀・)

結構時間取るんですが(-∀-`; )

健康のためと体系維持のためにやっています!!

僕はバスケットを中学校から始め、大学まで続けました。

小学校の頃はサッカー少年だったんですが、部活でサッカーをやるのが嫌だったため、
友達と同じバスケ部に入りました。

その後、友達は痔が原因で来なくなり、そのまま仲の良い人の多かったサッカー部に変わりました(笑)

中学の時は高校でバスケはやらないと思っていて、
高校の時は大学でバスケはやらないと思っていたんですが、

ずるずる続けて今日に至ります。

ずっとやらないとバスケがしたくなるんですよね!
たぶん体に染みついているんだと思います(笑)

まさか社会人でバスケするなんて思ってもいませんでした(゚Д゚)


よく成功者の話で、

私は仕事が好きなんです。 好きなことを仕事にしたから今の自分がある。

みたいなことを聞くことがあります。

僕の場合は、バスケットボールがこれに当てはまるのかなぁーと思ったりします!

バスケのために走ったり、筋トレするのは辛いんですが、
なりたい自分や目標を考えると別に苦じゃありません。

学生の頃は、家でずっとバスケットボールを持っていました(笑)
生活の一部になっていました。

昨日の ナポレオンヒル 思考は現実化する の
第一原則がこれに当てはまると思うんです。

はっきりとした願望や目標をもつこと。 その目標を達成するために、燃えるような意欲を育むこと。 ヒル博士はこれこそが、あらゆる成功への出発点だと述べている。

なので自分が実体験として感じることなので共感できました。

仕事を生きがいにするというより、生きがいを仕事にするってことですよね。
結果、お金が付いてくる。

凄く自然な流れですよね(・∀・)

バスケットをビジネスに応用できないか(笑)
とりあえず、今日はハードに動いたので寝たいと思います。

では!!!






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ナポレオン・ヒル 思考は現実化する

ナポレオン・ヒル ~ 思考は現実化する ~

今読んでいる本です(´∀`)

僕は社会人でバスケットボールをやっているんですが、
キャプテンが接骨院を開業しているため、1日に試合があったんですが、本を勧められました。

『やる気が出るだけの、自己啓発本ならいらないです。』と言ったんですが、

キャプテンが『結構実践的なこともあるから読んでみて、貸してあげる。』

と言われたんで読んでます(笑)


僕は読書を本格的に始めたのは、大学3年か4年の頃です。

元々は全く本なんて読みませんでした(笑)
就活で新聞を読み始め、あまりに活字を読む能力が劣っていると感じスタートした感じです(´д`ι)

最初は政治、経済、エネルギーなど興味のあるものからを読んでいました。

そこから、仕事に対する本や自己啓発本へ行き、

そんな系の本を読んでいるとやがて、

投資やら起業実業家

金持ち父さん貧乏父さん
を読み始め、『俺って社会人に向いてないな』って気づきました(笑)

そこから少しずつ自分の人生に対する、思考が変化していきました。
というか、自分の性格を気づかせてくれた本来行くべき方向を教えてくれたって表現の方が正しいかもしれません。

読書って本当にインプットにはとても大事な行動だと思います!
最近は読書する若い人が少ないと思うんで、それは大きなリスクだと感じます(Д`ノ)


ナポレオン・ヒル 思考は現実化する
の中身ですが、

序章に始まって、1章から18章までの構成となっています。
ページ数は600Pにもなります。

僕の印象ですが、アメリカ人が書いた著名な本はボリュームが凄いです(笑)

アメリカが世界一の理由が分かる気がします。

まだ60ページ程しか読んでいないんですが、

ナポレオンヒルとアンドリュー・カーネギーの出会ったきっかけ、

結果を出すための思考法やノウハウが具体的に書かれていて、楽しめます。

個人的に好きな部分は、

第一原則と第二原則です。

第一原則
  はっきりした願望や目標を持つこと、そしてこの価値ある願望や目標を達成するために、燃えるような意欲を  育くむこと。
ヒル博士は、これこそがあらゆる成功への出発点だと言っている。

このヒル博士の言葉にとても共感を覚えました。
仕事を好きになる、好きなことを追求しない限り、結果を出すことはできないと思います!

第二原則
  『プラスアルファの努力』
「自分に課せられた業務をこなすだけではなく、期待されているよりも、もっと効率的に行わなくてはいけない。
昨今では、自分の義務さえ果たさない人がいるので、アメリカの経済が停滞するのも無理はありません。」
と書かれています。

これは日本でも当てはまることではないでしょうか?

これは昨日、ブログに書いたグチの部分に相当します(笑)
最低でも自分の義務は果たさなくはいけないですよねヽ(‘A`)ノ

周りの人を見ても、第二原則を守っている人はほとんどいません。
同世代の若い人のことを考えるとゼロに等しい気がします(笑)

この二つの原則は結果を出すための、絶対条件だと感じましたー。


とういことで、借り物なので続きを早く読みたいと思います。

読み終わったら買うかもしれません。

本棚がもういっぱいだ(n´∀`)







今日からスタート! [日常]

今日からブログの趣旨を変えてスタートしてきます(笑)

今までは、トレンドニュースを書いていたんですが、

これからは、お金持ちを目指す、会社員の管理人が

脱会社員から富豪になるまでの(笑)
活動記録や趣味など、その日の出来事や考えを書いていきます!(∀`●)

よろしくお願いします(○´∀`)


さっそく今日なんですが、大雨が降り、大した仕事もなかったので、会社休みました(笑)

知っていても動かない上司、言われても動かない部下に嫌気が差したってのもありました。

二人のミスというか怠慢を俺が処理。
そのために出勤してる気がしてやってられません(笑)

正直サボるのは良いと思うんです。
バレなければ(笑)

ただ、やらなければならないことはやらなければいけません。

全てをサボるからミスが出るんです。
二人のフォローをしなくてはいけないので疲れます(笑)

で、当然ミスが出ると信用を失いますよね??

上司は造船所から信用を失います
後輩は俺と仲が良いんですが、後輩は俺から信用を失います

たまにならいいんですが、二人とも同じミスを繰り返します(笑)

彼らが何を考えているのか分かりません(´д`ι)


僕の尊敬する人の一人に、フォーブス世界長者番付2013年4位のウォーレン・バフェットがいます。
彼は、世界最大の投資持株会社であるバークシャーハサウェイのCEOなんですが、
こんなことを言っていました。

ハーバード大学の学生が、『どのうに組織全体に倫理的指導を行っていますか?』
という質問に対して、
『我社は潤沢な資金があるので、多少の損失は出す余裕はあります。しかし、会社の評判を落とす余裕はありません。
法的な基準からだけでなく、あらゆる基準から照らして、判断するように言っています。』

その動画です。


ゲイツとバフェット 後輩と語る 1 4

学生とバフェットのやりとりは2分35秒からです。

個人的にバフェットの考え方はとても好きです!
バフェットの言葉を聞いていると、彼の経験値の高さを感じます。




信用を失えば仕事は回ってこないし、人は離れていきます。
ミスをすれば、自分でその穴を埋めるのが当然だと思います。

それができないのなら、お金を貰う資格はないと思っています。

お金持ちは、なぜお金持ちなのかというと、
それだけお客さんから信用を得ているということです。

正確には、ニーズと信用でしょうか?笑

こんなモチベーションの低いところ、早く脱出したい!
心からイキイキとした仕事がしたですねー

でなければ一生このままだ!!

もう少しで副業スタートするんで頑張ります(´∀`)





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。